定期的に通っている眼科に行ってきたYO。今回もまた「あー」(by主治医)みたいな時間が流れて大量の目薬を受け取って帰宅。割と真面目に「私の左目は死ぬまで持ちこたえるんでしょうか?」という議題の重要度が増しているのであった。といっても車やオートバイの個別の部品があと何年使えますかね?と問うのと同じぐらい愚問であって、そんなことは誰にも分かるはずがない。5年後も同じ調子で性能を発揮しているかもしれないし、はたまた明日の昼過ぎに突然壊れるかもしれない。「片目が不自由になったら自動二輪の免許はどうなるんだ?」と、つい不安になって調べてしまった。四輪の普通免許と同様、片眼が0.3未満の場合は他眼の視力が0.7以上で視野が左右150度以上という条件のようですな。現実的に考えると仮に条件を満たしているとしても左目の視力が絶望的な状態で公道を運転するのは危険極まりないだろうなと思います。という事で運転できるうちに存分に走り倒して、左目が不自由になった頃には「もうオートバイは一生分乗ったからいいや」と断言できるぐらいのステージにあがっていたいと思います。遅かれ早かれ、いつか必ず運転ができなくなる日が来るのだから、それまでの間はソリを引くシベリアンハスキーのように元気に動き回りたいなと思ったのであります。
モモンガ通信
Desde mi taller
(2025年6月8日)
「ひっそり執筆再開 〜私は何故モモ通の更新をサボったのか〜」
写真帖
Fotografías
(2007年4月2日)
旅の記憶
Viajes Inolvidables
(2020年11月3日)
音楽大好き!
¡Oh, Música!
(2020年11月30日)
工房 エゾモモンガについて
Quién Soy
みなさまに主の恵みと平安が豊かにありますように
La gracia y la paz del Señor sean siempre con ustedes.
のどかアンジェリカ
Nodoka Angélica
メールアドレス: angelica☆ezomomo.com
☆を@に書き換えてくださいマセ
このサイトに掲示する画像ならびに文字による表現はすべて著作権法によって保護されています。
無断の転用は固くお断り申し上げます。
(C)TALLER DE EZOMOMONGA 2003-2024
Principales oraciones católicas